|
◆京都布団専門店「眠むの木」の
|
テンセル・リヨセルってどんなもの?![]() ![]() |
リヨセル 「リヨセル」はオーストリアのレンチング社が木材パルプ(計画植林しているユーカリ)を原料として、パルプ中のセルロースをアミンオキサイドと呼ばれる有機溶剤に直接溶解させ、薄い同溶液中で紡糸して繊維に再生したものです。 紡糸時に繊維軸方向に分子がきれいに並びすぎるため、繊雄軸方向に繊維が裂ける(フィブリル化)欠点がありました。 綿と同じ天然のセルロース系繊維である「麻」も綿より強い繊維ですが、 フィブリル化を起こしやすい欠点を有しています。 そこで、リヨセルのフィブリル化の欠点を補うべく考案されました。 まず、織物に揉み・たたき操作を加えて繊維にフィブリル化を起こさせ、さらに表面のミクロの毛羽を、セルロース分解酵素(セルラ−ゼなど)で処理して削り取る方法です。この加工により、ソフトでしなやかな、いわゆる「テンセル(リヨセル)風合」が発現しました。 テンセル テンセルの製造方法はリヨセルと同じ工程で作られており、 1988年にイギリスのコートルズ社が試験生産を始めた繊維で、テンセルの登録商標名で販売していました。その後、リヨセルを製造しているオーストリアのレンチングが生産しています。 2005年にレンチング社の生産する全てのリヨセル繊維のブランドはテンセルに統一することに決定したらしいですが、日本市場では、レンチングリヨセルもブランドとして確立されているため、継続使用を認める特別な措置を行ったようです。 |
---|
レンチング リヨセル・テンセルの特長は・・・
テンセル・リヨセルの乾燥時の強度は綿よりも20〜30%強く、湿潤時は綿と同等クラスの強度があります。 @ 製造工程で一切の公害を出さない A 原料は計画植林された樹のパルプ B 土に返る生分解性繊維 C ヨーロッパ環境賞を受賞 |
![]() |
京都布団専門店「眠むの木」オリジナルの |
---|---|
京都布団専門店「眠むの木」セレクトの |
![]() |
![]() |
京都布団専門店「眠むの木」セレクトの リヨセル使用の高級カバーです。 独特な風合い肌に優しいシルキータッチな風合い弾力感のあるタッチ 美しいドレープ 洗濯に強い縮みにくいので、家庭洗濯も可能で、洗濯後もその風合いは変わりません。 快適環境コットン の1.5〜1.8倍の「吸湿性」すぐれた「速乾性」夏には、そのドライ性のため、さらっとした感触が心地よく、 冬には、体に馴染む風合いのため、暖かく感じられます。 (カバーリング)オールシーズンお使いいただける商品です。 完売いたしました |
眠むの木のコンテンツへの各種ショートカット
思い出ファイルへのショートカット
ツバメの巣立ち | わたの木栽培 | 柿渋染め奮闘記 |
---|---|---|
2003年の出来事お店のテントにツバメが「巣」を作りに来ました巣作りから巣立ちまでの経過です。 | わたの木栽培の記録です、小さな苗の状態から綿の実が出来るまでの記録。2003年の出来事です。 | 柿渋で染めたお座布団のカバーこれを納めるまでの奮闘記です。 |
「羊が一匹」の話 | 簡単なカバーのかけ方 | 店長のお布団 |
2003年の西川ニュースVol.123に興味深い記事が載っていました。 | 掛け布団の簡単なカバーのかけ方の説明です。当店でのカバーのかけ方です… | 羽毛布団選び、布団選びの基本を京都生まれの店長がご提案… |
動画で説明へのショートカット
眠むの木おすすめ「熱湯洗浄そば殻」 | 眠むの木おすすめ 「パシーマ」 | 眠むの木おすすめ 「メッシュウィング」 |
京都布団専門店 「眠むの木」が おすすめする「きれいなそば殻」 を 動画で説明 | 京都布団専門店「眠むの木」がおすすめする「パシーマ」を 動画で説明 | 京都布団専門店「眠むの木」がおすすめする「メッシュウィング」 を動画で説明 |
アレルギー対策掛け布団「QT-1」 | オールシーズン掛け布団 「QT-4」 | アレルギー対策掛け布団「QT-7」 |
眠むの木オリジナルのアレルギー・アトピー対策掛け布団「QT-1掛けふとん」 を動画で説明 | 眠むの木がおすすめする、アレルギー・アトピー対策オールシーズン掛け布団 「QT-4掛けふとん」 を動画で説明 | 「眠むの木」がおすすめする、アレルギー対策掛け布団のフラッグシップモデル「QT-7掛けふとん」 を動画で説明 |
羽毛布団の特徴を動画で説明致します。 | 眠むの木の「羽毛布団のリフォーム工程」 | アレルギー対策掛け布団羽毛タッチ「QT-5」 |
眠むの木がお勧めしている 「羽毛布団の特徴や、お手入れ方法」を 動画で説明 | 眠むの木の 契約工場での 「羽毛布団のリフォーム工程」 を動画で説明 | 眠むの木のアレルギー対策掛け布団の特殊羽毛タッチわた使用「QT-5」 を動画で説明 |
ベビー布団とパシーマ製品のセットです。 | HB-4にカバーを掛けるコツを動画で説明 | ラジカル敷きふとんの特長を動画で説明 |
眠むの木がおすすめする、 「ベビー10点セット」の特長を 動画で説明 | 眠むの木がおすすめする、「HB-4にカバーを掛ける時のコツ」を動画で説明 | 京都西川のヘタリの遅い敷きふとん 「ラジカル敷きふとん」の 硬さの秘密を動画で説明 |
おすすめ 「メッシュウィング」 パートU | ダクロンRコンフォレルR枕の お手入れ方法 | |
眠むの木が おすすめする 「メッシュウィング」 を動画で説明パートU | アイダーダックの絡みつきがよく分かる動画です。 | ダクロンコンフォレル枕の 「お手入れ方法」 の動画で説明致します。 |
当店の羽毛用生地の吸水実験 |
羽毛布団が届いたら… | |
当店の羽毛布団で使用している、羽毛用側生地の吸水力を 動画で説明しております。 | 羽毛布団が届いたら、 この様にして空気を入れてください。 |
下のメニューは新WEB本店へのショートカットになります。
布団を自由自在に作る、京都の布団専門店「眠むの木」のWEB本店はこちらから…
★貴重なお時間をお使いの上、ご遠方・他府県からお越しいただきます。
ご納得・ご満足いただくためにも、掛布団や敷布団をご検討の場合は、お時間をお取りしますので事前にお電話・メール等でご予約いただきます様どうぞ宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
眠むの木ショールームの一階は、 受注・発送を行っております。 人気のパシーマ製品、お布団カバー、 ベビー寝具、一部アレルギー対策寝具を展示しています。 | 好評の羽毛布団は2階の部屋でゆっくりご覧いただいております。 小さな部屋ですがHPにアップの品は、全て展示しております |
★お願い★ 2階へは、吹き抜けの「らせん階段」になっています。お子様には少し危険ですので、場合により一階でのご説明のみとなります事ご了承下さい |
法律に基づく表示 | 支払い方法について | 発送方法送料について |
個人情報に関して | 店長にメールを出す |
Copyright(C) 2000-2016 京都布団専門店「眠むの木」 All Rights Reserved.