思い出のファイルやチョッとしたお話たち…


京都の布団専門店「眠むの木」   
2003年の出来事
お店のテントにツバメが「巣」を作りに来ました
巣作りから巣立ちまでの経過です。
わたの木栽培の記録です、
小さな苗の状態から綿の実が出来るまでの記録。
2003年の出来事です。

綿の木E

柿渋で染めたお座布団のカバー
これを納めるまでの奮闘記です。

「羊が一匹」のお話

掛け布団の簡単なカバーのかけ方。
当店でのカバーのかけ方です…

★貴重なお時間をお使いの上、ご遠方・他府県からお越しいただきます。 ご納得・ご満足いただくためにも、掛布団や敷布団をご検討の場合は、お時間をお取りしますので事前にお電話・メール等でご予約いただきます様どうぞ宜しくお願い致します。

企画室での羽毛布団・敷布団等のご説明は、13時30分から15時50分と16時〜19時30分とさせていただきます。 【完全ご予約制】



一階フロアー 羽毛布団 2回へのらせん階段
眠むの木ショールームの一階は、 受注・発送を行っております。 人気のパシーマ製品、お布団カバー、 ベビー寝具、一部アレルギー対策寝具を展示しています。 好評の羽毛布団は2階の部屋でゆっくりご覧いただいております。
小さな部屋ですがHPにアップの品は、全て展示しております
★お願い★
2階へは、吹き抜けの「らせん階段」になっています。お子様には少し危険ですので、場合により一階でのご説明のみとなります事ご了承下さい